【アプリなしで簡単に】iPhoneの写真加工解説‼少しの手間でぱっと明るく見やすくエモい感じに【鹿児島市B型事業所】

ただiPhoneで撮っただけだとくすんで見える…

↓カメラアプリで撮っただけの加工前写真

B型事業所OAZOではレジンアクセサリーやその他作品を作成・販売していますが、SNSに作品を公開するとなると写真はとても大事になってきます

撮るときの角度やブレがないか、作品の情報が伝わるか、はたまた映ってはいけない物が入り込んでいないか(個人情報など)は基本中の基本になるわけですが、ちゃんとしたカメラではなくiPhone(それもかなり前の型)で撮影するとどうしてもパッとしない感じになりがちです

また撮影したそのままでは照明の都合で不自然にくすんでいたり、全体的に同じ明るさや色味でぼやけて見えたりとあまりいいことはありません

加工前・後を見比べてみよう!

①自然風景

最初にもありました鹿児島市の錦江湾公園「ロケット広場」にあるロケット模型の景色です!
青空と緑の色味がだいぶはっきりしたと思います!
パラメーターのバーを左右に振ることで効果を強くしたり弱くしたりできます

こちらの主要となる編集パラメーターは以下の通りです

ブリリアンス(暗い部分を明るくする):+10くらい
ハイライト(明るい部分の明るさ調整):+10くらい
彩度(色の鮮やかさ):+30くらい

彩度を上げるだけでもぱっと全体が明るくなりますし、ハイライトやブリリアンスを上げることでくすんだ暗い感じも抑えられます!

②小物類の写真

主要となる編集パラメーター↓

ブリリアンス(暗い部分を明るくする):+20くらい
コントラスト(明るい部分、暗い部分の差の強さ):-30くらい

明るさ(全体の明るさ):+10くらい
彩度(色の鮮やかさ):+25くらい

自然な彩度(彩度が低い部分の色調補正):+20くらい

コントラストは全体にメリハリをつけるようなニュアンスですが、もともとの写真で影になっていて暗すぎる部分があったので今回はコントラストを落として自然な感じにしました。
自然な彩度をいじることでより色味を微調整できます

③海の写真

主要となる編集パラメーター↓

ブリリアンス(暗い部分を明るくする):+10くらい
コントラスト(明るい部分、暗い部分の差の強さ):+15くらい

明るさ(全体の明るさ):+10くらい
ブラックポイント(陰影を強くする):+10くらい
彩度(色の鮮やかさ):+30くらい

自然な彩度(彩度が低い部分の色調補正):-80くらい

自然な彩度を大きく下げることで、鮮やかでない部分の色を色あせたように見せることができます!
セピア調な雰囲気もありなかなかエモいのではないでしょうか?

コントラスト、ブラックポイントでメリハリがつき、影の部分もしっかり強調されていると思います!

オアゾのSNSでは利用者のアクセサリーや他ブログの紹介もしております!
X(旧Twitter)はこちらから→ https://x.com/b_oazo

いろんなパラメーターを確かめて試行錯誤するのが楽しい!

今回紹介したパラメーターはほんの一部です
そのほか多種多様なパラメーターがある上に、フィルタ機能を使うとある程度のパラメーターのプリセットを使うこともできます

写真だけでなく「動画」の編集もできますのでぜひ試してみてください!

↓同じように加工しました、これもかなり便利です

文・構成 影井

OAZOでは、11月より利用定員を10名から、20名へと増やして、新規利用者様を募集しております。

作業内容として現在、以下の作業やトレーニング環境がございます。

  • WEB制作
  • 映像制作
  • オリジナルアクセサリー制作販売
  • 得意な分野でアート作品制作販売
  • デジタルアートでLINEスタンプ制作販売
  • 様々な軽作業

お仕事内容について/IT・WEB

お仕事内容について/クラフト

また、上記以外にも、利用者様の関心の持てるものを伸ばして社会参画を目指しましょう!

社会参加したい!就労を通して自立へのステップアップをしていきたい!

そんな想いをお持ちの方は、まずはお問い合わせ・ご相談ください。

OAZOでは、利用者様のご希望をできる限り尊重しながら、お一人お一人が最も力を発揮でき、
やり甲斐・達成感・満足感を実感していただけるような作業、ワークライフバランスを取りやすい作業を一緒に考えていきます。
そして作業を果たしていく上でサポートが必要な方々には、スタッフによるきめ細やかなサポートを提供したり、
ビジネススキル向上のためのトレーニングを実施します。

感染症の拡大が心配という方にも、在宅ワークという選択肢もそろえており、利用者様によりよい環境、支援、情報を提供して、サポートできる立場でありたいと思っています。

在宅ワークについてはこちらから

少しでも興味のある方や、相談員の皆様、まずはお気軽にご見学や利用体験にお申し込をお願い致します。

お問い合わせ先

就労継続支援B型事業所OAZO: https://oazo.smartwork.love/

住所:鹿児島市上之園町20-1 RI-NO館 III 3F

電話番号:080-8551-9849

メールアドレス:b-oazo@smartwork.love

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする