【鹿児島市のB型事業所】【人類滅亡】チャットGPTにAIによる人類滅亡の可能性を尋ねてみたら想像以上に恐ろしかった【陰謀論・都市伝説】
本記事は前回の記事で紹介した最新のAIツール、チャットGPTに関する検証記事です。
私たちの疑問を即座に解決してくれるAI技術の進歩は私たちの生活を豊かにする一方で一つの疑問も生じます。
この、進歩したAIがいつ人類を裏切るか分からない。いつか、人類はAIによって淘汰されてしまうのではないか?
今回はその疑問を解消するため実際にチャットGPTを使い検証していこうと思います!
こんな質問でAIによる叛乱なんて解答があった日にはもうあなたのそばにあるパソコンはいつあなたを裏切るか分からない、そんなスリルと隣り合わせの日常を送ることになりかねません。
ではこの解答をみていきましょう。
4つの可能性が示唆されましたが、これらの中に具体的にAIによる叛乱は明示されていませんね。
ならばこちらにも考えがあります。
これだけ直球で尋ねたら何か面白い答えが返ってくるはず…!!
では、チャットGPTの答えをみてみましょう。
人工知能が人間を攻撃するようプログラミングされたり、自己保存のために人間を攻撃するようになる可能性があるとはっきり明言されました。
確かにそういったプログラミングで人類が滅亡する可能性があるというのはSFの世界の話のようですが、SFの世界に現実が追いついてきた感がありますね。
多くの研究者や企業が私たちの生活をより豊かにできるよう、日々AIの開発・研究を進めています。そういった背景を踏まえると実際にはそのような事態が起こる可能性は極めて低いのではないでしょうか。
人工知能は人類にとって便利なツールであることは確かですし、そういった技術によって人類は格差から解放されより高い次元で生産性を発揮することができるようになると考えられます。
そう思えばAIの技術の進歩の楽しみですし、今後さらに発展していくことに期待したいと思います。
しかしこのAIの答えのように、AIが予期せぬ形で人類を裏切るかもしれないので正しく運用し適切な距離感で人類と共存してほしいところです。
文:田渕
OAZOでは、利用定員を現在の10名から、20名へと増やして、随時、新規利用者様を募集しております。
コメント