はーと・まるしぇ出店レポート【鹿児島市のB型事業所】

はーとまるしぇに参加しました☆

9月28日(土)に開催されたハートマルシェに出店しました☆多くの方に足を運んでいただきました。福祉施設で働く人々が集まる年に一度の大イベントで、毎年多くの施設が参加しています。今年も例年に負けず、多彩なラインナップの店舗が並び、食べ物や飲み物、手作りの工芸品、さらにはマッサージが受けられるブース等充実した賑やかなイベントとなりました。

利用者さんの作品

私たちのブースでは利用者さんによるアルファベットキーホルダー、アニマルキーホルダー、アクリルたわし、手編みのヘッドドレス、イラストのポストカード、イラスト作品、シーグラスアートなどハンドメイド商品を販売しました。

ジャンベ隊🥁登場♪

イベントの中でも特に注目を集めたのは、サプライズゲストとして登場したジャンベ隊のパフォーマンスでした。突然、会場の中心に現れた彼らは、力強いリズムとエネルギッシュな演奏で観客を魅了し、一気に会場の熱気が高まりました。ジャンベの独特な音色は、人々の心を掴み、思わず足を止めてリズムに乗りながら楽しむ姿が多く見られました。会場全体を巡回し演奏する等彼らのパフォーマンスは、イベント全体を盛り上がっていました。

はーと・まるしぇ参加して・・・

私たちのブースにも多くの方が立ち寄ってくださり

ありがとうございました☆

さまざまなお客様との交流を楽しむことができました。日頃なかなか顔を合わせる機会がない方々との会話や、福祉の絆、各ブースさんとの素敵なアイディアの交換できる貴重な時間でした。今後の活動にも大きな励みとなりました。このような素晴らしいイベントに参加できたこと、そして多くの方々にご来店いただけたことに心から感謝しています。私たちの出店が、少しでも活気やつながりを深める一助となれば幸いです。

次回のイベント出店も、ぜひお楽しみにしていてください!

☆10月26日㈯ 甲突川リバーサイドフェス

公式サイトhttps://kotsuki-riverside-fes.jp/

11月10日㈰ わくわく福祉交流フェア

公式サイト:https://www.city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/fukushi/chi-kyosei/wakuwaku2024.html

(文・構成 山口)

☆★新規利用者様募集中☆★

OAZOでは、11月より利用定員を10名から、20名へと増やして、新規利用者様を募集しております。

作業内容として現在、以下の作業やトレーニング環境がございます。

  • WEB制作
  • 映像制作
  • オリジナルアクセサリー制作販売
  • 得意な分野でアート作品制作販売
  • デジタルアートでLINEスタンプ制作販売
  • 様々な軽作業

お仕事内容について/IT・WEB

お仕事内容について/クラフト

また、上記以外にも、利用者様の関心の持てるものを伸ばして社会参画を目指しましょう!

社会参加したい!就労を通して自立へのステップアップをしていきたい!

そんな想いをお持ちの方は、まずはお問い合わせ・ご相談ください。

OAZOでは、利用者様のご希望をできる限り尊重しながら、お一人お一人が最も力を発揮でき、
やり甲斐・達成感・満足感を実感していただけるような作業、ワークライフバランスを取りやすい作業を一緒に考えていきます。
そして作業を果たしていく上でサポートが必要な方々には、スタッフによるきめ細やかなサポートを提供したり、
ビジネススキル向上のためのトレーニングを実施します。

感染症の拡大が心配という方にも、在宅ワークという選択肢もそろえており、利用者様によりよい環境、支援、情報を提供して、サポートできる立場でありたいと思っています。

在宅ワークについてはこちらから

少しでも興味のある方や、相談員の皆様、まずはお気軽にご見学や利用体験にお申し込をお願い致します。

お問い合わせ先

就労継続支援B型事業所OAZO: https://oazo.smartwork.love/

住所:鹿児島市上之園町20-1 RI-NO館 III 3F

電話番号:080-8551-9849

メールアドレス:b-oazo@smartwork.love

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする