甲突川リバーサイドフェス 出店レポート【鹿児島市のB型事業所】
甲突川リバーサイドフェスにOAZO初出店!
9月21日(土)に開催された甲突川リバーサイドフェスに、OAZOは初めて出店しました。マルシェエリアでの出店ということで、どんなお客様との出会いがあるのか、どんな雰囲気なのか、ワクワクと期待に胸を膨らませていました。

不安定な天気とドキドキの始まり
イベント当日は、朝から雨が降ったり止んだりと、不安定な天気が続いていました。特に午前中には時折土砂降りになることもあり、このまま中止になってしまうのではないかと心配していました。雨の中でも準備を進めながら、お天気の回復を願うばかりでした。

午後に訪れた晴れ間
お昼を過ぎると、不安定ではありながらも少しずつ晴れ間が見え始めました。それと同時に、家族連れのお客様や学生たちが甲突川リバーサイドフェスに集まり始め、次第に会場が賑やかになっていきました。天候が回復するにつれ、飲食ブースからお客様もふえていきOAZOブースにも足を運んでくださり、素敵な出会いが生まれました。

感謝の気持ち
お足元が悪い中、OAZOのブースにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 天候が不安定な一日でしたが、皆様のおかげで充実した時間を過ごすことができました。お話をする中でたくさんの励ましの言葉や温かい笑顔をいただき、今後のイベント参加にも一層力が入ります。
来週もイベントに出店します!
来週も別のイベントに出店予定ですので、詳細が決まり次第、こちらのブログやSNSでご案内します。ぜひ、次回も足を運んでいただけたら嬉しいです!

(文・構成 山口)
OAZOでは、利用定員を10名から、20名へと増やして 新規利用者様を募集しております。
作業内容として現在、以下の作業やトレーニング環境がございます。
- WEB制作
- 映像制作
- オリジナルアクセサリー制作販売
- 得意な分野でアート作品制作販売
- デジタルアートでLINEスタンプ制作販売
- 様々な軽作業
また、上記以外にも、利用者様の関心の持てるものを伸ばして社会参画を目指しましょう!
社会参加したい!就労を通して自立へのステップアップをしていきたい!
そんな想いをお持ちの方は、まずはお問い合わせ・ご相談ください。
OAZOでは、利用者様のご希望をできる限り尊重しながら、お一人お一人が最も力を発揮でき、
やり甲斐・達成感・満足感を実感していただけるような作業、ワークライフバランスを取りやすい作業を一緒に考えていきます。
そして作業を果たしていく上でサポートが必要な方々には、スタッフによるきめ細やかなサポートを提供したり、
ビジネススキル向上のためのトレーニングを実施します。
感染症の拡大が心配という方にも、在宅ワークという選択肢もそろえており、利用者様によりよい環境、支援、情報を提供して、サポートできる立場でありたいと思っています。
少しでも興味のある方や、相談員の皆様、まずはお気軽にご見学や利用体験にお申し込をお願い致します。

お問い合わせ先
就労継続支援B型事業所OAZO: https://oazo.smartwork.love/
住所:鹿児島市上之園町20-1 RI-NO館 III 3F
電話番号:080-8551-9849
メールアドレス:b-oazo@smartw
コメント