プロローグ
就労継続支援A型事業所【カインド】を運営する中、
どうしても体調を崩され、仕方なく最終的に退所していく利用者様をみてきました。
大好きな【カインド】、慣れ親しんだ環境、いつも笑顔の職員、
しかしA型事業所は週5勤務が必須。
そんな背中を見るたびに無言でエールを送ってきましたが、
グループ内にB型事業所があれば、一時的に移動してもらい、同じ環境、慣れ親しんだ職員とも会える、
調子が戻れば復帰できるのにな・・・
この思いを持ち続けること、約3年かかりました。
![](https://oazo.smartwork.love/wp-content/uploads/2022/06/キリン@2x.png)
![](https://oazo.smartwork.love/wp-content/uploads/2022/06/猫@2x.png)
そして、2022.07.15【就労継続支援B型事業所OAZO】オープン
OAZO(オアゾ)とは『オアシス 憩いの地』という意味があります。
何もない乾ききった砂漠、灼熱の砂漠の中にある唯一のオアシス。
そこには周りからは似つかわしくイキイキとした木々が生い茂っていて、
虫や動物などさまざまな生物が湧いてくる水を求めて集まってきます。
『疲れていたのに一気に癒される空間』
『居心地のいい空間』
利用者様にそんな風に思ってもらえる就労継続支援B型事業所でありたい。
オアシスのような心地の良い空間で、私たちと一緒に楽しくお仕事をしませんか?
選択肢があること
ここ鹿児島にも、たくさんの就労継続支援B型事業所があります。
とても素晴らしいことです。
たくさんの中から、OAZOを選んでもらえたら幸いです。
そして、働き方や作業内容、目標だって、OAZOでは、
利用者様の特性や、体調に寄り添えるよう、多くの選択肢を用意しています。
人によって得意・不得意があるのは当然のこと。
絵を描くのが好きな人、デザインに興味がある人、パソコンが得意な人。
少しでも好きなこと、得意なことがあれば、それを将来に活かすために、
スタッフ一同全力でサポートします。
あなたの未来を選択するのはあなたです。
私たちOAZOは、そんな利用者様によりよい環境、支援、情報を提供して、
サポートできる立場でありたいと思っています。
![](https://oazo.smartwork.love/wp-content/uploads/2022/06/OAZOillust-f-1.png)
お気軽に
お問い合わせください。
まずは、お気軽に体験利用・ご見学!
あなたのやる気が起きる作業ができそう?
施設やスタッフの雰囲気をみて、あなたの「第二の居場所」になれるか見極めよう!
通所に無理がないか、ご自宅からの距離や通所の方法についてもお気軽にご相談ください。