ストレスと適応機制(2)【鹿児島市のB型事業所】

適応機制とは

適応機制とは、欲求不満などで切迫した状況に置かれた場合、自己を守るためにさまざまな手段を用いること。防衛機制ともいう。

  • 逃避
    困難な場面から逃げ出し、ほかの行動に没頭することで自分を守ろうとすること。
  • 抑圧
    苦痛な感情、欲求、記憶などを意識から締め出して、思い出さないようにすること
  • 退行
    耐えがたい事態に直面したとき、発達の未熟な段階に戻って自分を守ろうとすること
  • 拒否
    欲求不満を感じるような状況をsけるために、周囲からの指示や要求を拒絶すること
  • 同一化(同一視)
    他者のある一面やいくつかの特性を自分の中に当てはめて、それと似た存在になること
  • 投影(投射)
    自分の中の認めがたい抑圧した感情を、ある他者に所属するとみなすこと
  • 置き換え
    動機が直接的に表現されず、受け入れやすい形で現れること
  • 昇華
    直ちに実現できないことを社会的・文化的価値の高い活動で代償させること
  • 代償
    要求が実現できないとき、類似したほかの要求を実現することで満足すること
  • 補償
    劣等感を別の対象や分野における優越感で補おうとすること
  • 反動形成
    抑圧された欲求と反対の傾向を持つ行動や態度をとろうとすること
  • 合理化
    自分に都合のいい理由付けをして立場を正当化させ、情緒の安定を図ろうとすること
  • 攻撃
    他人や物を傷つけたり規則を破るなどして、欲求不満を解消しようとすること

コーピング

「コーピング」とは、ストレスに対する対処行動を意味するメンタルヘルス用語です。
コーピングは意識的にとる行動を指しますが、防衛機制は無意識におこなわれる心の働きを指します。ただし、防衛機制とコーピングは明確に異なるものではありません。

情動焦点型コーピング
問題に対する情動的な反応をコントロールしたり変化させたりして、苦痛の軽減を目指す

問題焦点型コーピング
問題を明確にし、別の解決方法を見つけてストレッサーを改善し、問題自体を取り除くことを目指す

(文・構成/和田)

OAZOでは、11月より利用定員を10名から、20名へと増やして、新規利用者様を募集しております。

作業内容として現在、以下の作業やトレーニング環境がございます。

  • WEB制作
  • 映像制作
  • オリジナルアクセサリー制作販売
  • 得意な分野でアート作品制作販売
  • デジタルアートでLINEスタンプ制作販売
  • 様々な軽作業

お仕事内容について/IT・WEB

お仕事内容について/クラフト

また、上記以外にも、利用者様の関心の持てるものを伸ばして社会参画を目指しましょう!

社会参加したい!就労を通して自立へのステップアップをしていきたい!

そんな想いをお持ちの方は、まずはお問い合わせ・ご相談ください。

OAZOでは、利用者様のご希望をできる限り尊重しながら、お一人お一人が最も力を発揮でき、
やり甲斐・達成感・満足感を実感していただけるような作業、ワークライフバランスを取りやすい作業を一緒に考えていきます。
そして作業を果たしていく上でサポートが必要な方々には、スタッフによるきめ細やかなサポートを提供したり、
ビジネススキル向上のためのトレーニングを実施します。

感染症の拡大が心配という方にも、在宅ワークという選択肢もそろえており、利用者様によりよい環境、支援、情報を提供して、サポートできる立場でありたいと思っています。

在宅ワークについてはこちらから

少しでも興味のある方や、相談員の皆様、まずはお気軽にご見学や利用体験にお申し込をお願い致します。

お問い合わせ先

就労継続支援B型事業所OAZO: https://oazo.smartwork.love/

住所:鹿児島市上之園町20-1 RI-NO館 III 3F

電話番号:080-8551-9849

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする