国際生活機能分類(ICF)【鹿児島市のB型事業所】

  • 国際生活機能分類・WHO(世界保健機関)が2001年にICIDHを21年ぶりに改訂し、ICF(国際生活機能分類)として採択。
  • ICD(国際疾病分類)、ICHI(国際医療行為分類)と並び、WHO-FIC(世界保健機関国際統計分類)における中心分類の一つです。
  • 健常な機能を重視し、「生活機能」というプラス面に着目した分類。
  • 生活機能には、「心身機能・身体機能」「活動」、「参加」の3つの階層があるととらえ、これらに何らかの問題が生じた状態を、それぞれ機能障害、活動制限、参加制約とし、総称して「障害」と呼ぶ。
  • ICIDHがマイナス面を分類するという考え方が中心であったのに対し、ICFは、生活機能というプラス面からみるように視点を転換した。
  • ICIDHと比べて環境因子等の観点を加えた。
  • 活動とは・・・個人による課題や行為の遂行
  • 参加とは・・・生活・人生場面へのかかわり
  • 活動制限・・・個人が活動を行うときに生じる難しさ
  • 参加制約・・・個人が何らかの生活。人生場面にかかわるときに経験する難しさ
  • 環境因子・・・福祉用具や住宅などの物的環境、家族や介護従事者などの人的環境、法制度や行政、各種サービスなどの制度的環境
  • 個人因子・・・性別や年齢、生活歴など生活機能に関係する

ねらい

  • ICFは多くの目的に用いられうる分類であり,さまざまな専門分野や異なった領域で役立つことを目指している。
  • ICF分類をまとめることで今まで知ることができなかった全体像が把握でき、課題がわかりやすくなります。

(文・構成:和田)

OAZOでは、11月より利用定員を10名から、20名へと増やして、新規利用者様を募集しております。

作業内容として現在、以下の作業やトレーニング環境がございます。

  • WEB制作
  • 映像制作
  • オリジナルアクセサリー制作販売
  • 得意な分野でアート作品制作販売
  • デジタルアートでLINEスタンプ制作販売
  • 様々な軽作業

お仕事内容について/IT・WEB

お仕事内容について/クラフト

また、上記以外にも、利用者様の関心の持てるものを伸ばして社会参画を目指しましょう!

社会参加したい!就労を通して自立へのステップアップをしていきたい!

そんな想いをお持ちの方は、まずはお問い合わせ・ご相談ください。

OAZOでは、利用者様のご希望をできる限り尊重しながら、お一人お一人が最も力を発揮でき、
やり甲斐・達成感・満足感を実感していただけるような作業、ワークライフバランスを取りやすい作業を一緒に考えていきます。
そして作業を果たしていく上でサポートが必要な方々には、スタッフによるきめ細やかなサポートを提供したり、
ビジネススキル向上のためのトレーニングを実施します。

感染症の拡大が心配という方にも、在宅ワークという選択肢もそろえており、利用者様によりよい環境、支援、情報を提供して、サポートできる立場でありたいと思っています。

在宅ワークについてはこちらから

少しでも興味のある方や、相談員の皆様、まずはお気軽にご見学や利用体験にお申し込をお願い致します。

お問い合わせ先

就労継続支援B型事業所OAZO: https://oazo.smartwork.love/

住所:鹿児島市上之園町20-1 RI-NO館 III 3F

電話番号:080-8551-9849

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする